中村さんのぼやき

日々思ったことを書き綴ります。(主にラーメンについてですが。)

ラーメンって高い?

みなさん、こんにちは。

 

リーズナブルラーメンコンサルティング中村です。

http://ramenconsul.web.fc2.com/

  

 

ラーメン屋で本当に満足するまで食べようとすると、800円~1000円かかりますよね?

 

 

これってどうですか?高いですか?どう思いますか?

 

 

私は高いと感じます。

 

 

これはある調査ですが、学生がランチにかける値段で1番多いのは、

 

300円~500円です。

 

2番目は、

 

500円~800円です。

 

色々な調査がありますが、私が見たのはこんな結果でした。

 

私は社会人になっても第一位の価格帯でした。まぁ社員食堂でしたが。

 

 

特にラーメンは若者がよく食べるので、やはり今の値段は高いように思えます。

 

 

さて、もう一つの見方をしてみましょう。

 

値段が高いからラーメンは人気がないのか?

 

答えはノーですね。

 

私は最高でラーメン屋の行列に2時間40分ならんだことがあります。

 

高いと感じる一方で、これだけ人気ということは適正価格との見方もできますね。

 

なぜなら適正価格でなければ人はそのお店には基本的には入らないはずなので。それが市場原理というものです。

 

 

私自身はどのように考えているのかというと、実は値段は高いと感じていて、適正価格であるとも感じています。

 

矛盾していますね。

 

なぜこんな矛盾が発生するのでしょうか。

 

ある程度お金を払う飲食店って、食事を楽しむだけではなくてゆっくり会話を楽しんだり、雰囲気が良かったり、食事以外でも満たされる部分がありますよね。

 

対して、牛丼屋さんなどは、食事を済ませる以外には特に目的はありませんよね?逆にその分安いです。

 

そこでラーメン屋ですが、800円~1000円お金を払っていながら、牛丼屋さんのように食事を済ませるだけでなのです。

 

 

つまり、食事自体はそこそこ満足得られるレベルだが、そこでの会話や雰囲気を楽しめない。

 

ということになります。そのため、割高感が生まれるわけです。

 

 

ガストやサイゼリアなら同じ価格を支払ったら、ラーメン屋の5倍は店で食事と会話を楽しむことができます。

 

 

しかしながら、飲食店で一番求められるのは料理の内容であることは間違いないため、割高感を感じながらもラーメン屋へ訪れることになります。

 

 

いやー、我ながら分かり易いですね。

 

 

それではお店としては、いかに割高感をお客様に与えないかが重要となります。

 

 

ひとつは、値段を下げること。

もうひとつは接客など直接ラーメンに関わる部分以外でのサービスに気をつかうことなどが考えられます。

 

値段を下げることは各ラーメン屋頑張ってやるしかないです、しかし他店と比べて同じくらいの価格であれば値段以外で勝負してもいいですね。

 

ラーメン屋って、水がセルフサービスかそうでないかや、食券を先に買ってから列に並ぶルールになっているところかそうでないところなど、何気に分かりにくい店もあったりします。

 

日本人はシャイなのでよくわかんない店に一人で入らない人も多いです。

 

ですのでわかりやすいサービスにすることも心がける必要もありますね。

 

さらに詳しいことはお問い合わせください。

http://ramenconsul.web.fc2.com/

 

 

今日はラーメンの価格について少し考えてみました。

 

 

---------------------------------------

ラーメン屋専門コンサルティング

Reasonable Ramen Consulting